【アイスワイン】ライフ グランドリザーブ カベルネ 375ml
【アイスワイン】ライフ グランドリザーブ カベルネ 375ml
3営業日以内に発送予定
受取状況を読み込めませんでした
11月と12月の2回に分けて収穫され、豊かな樹齢と厳選されたブドウから造られるグランドリザーブ。ライフエステートワイナリーで2016年以降造られた唯一の赤アイスワインです。 イチゴジャムとルバーブパイの味わいで、 滑らかな口当たりで複雑な酸味とバランスの取れた甘さを感じられます。 後味にはベリー系の香りが口いっぱいに広がります。サクラアワード2024ダブルゴールド受賞。
■容量:375ml
■品種:カベルネフラン
■タイプ:極甘口
■アルコール度数:11
※ボトルデザイン、アルコール度数はヴィンテージによって変更になる場合がございます。予めご了承ください。





送料と配送方法について
送料について
全国一律550円(税込)
日本郵便(特定送料)でお届けいたします。
全ての配送方法について
・宅配便(日本郵便)
ご入金確定後、3営業日以内に発送いたします。
・クール便(日本郵便)
ご入金確定後、3営業日以内に発送いたします。
※夏季は品質保持の為、商品によってはクール便で配送する場合がございます。
配送日希望日がある場合
カート内の「配送希望日・その他ご要望」欄にて、ご希望の日時を記入してください。
最新トピックス
すべてを表示する-
2025Decanter WORLD WINE AWARDS受賞のお知らせ
6月18日2025Decanter WORLD WINE AWRDSの結果が発表になりました。今年で22年目を迎えた、世界最大かつ最も影響力のあるワインコンペティション。5月6日から10日まで、57ケ国のワインからの出品ワインを35ケ国から254人の審査員が集まり、審査が執り行われました。そんなDWWAにて弊社提携ワイナリーよりライフ “グランドリザーブ アイスワイン ヴィダル2023”がプラチナ賞を受賞致しました🎉✨ゴールドまたはプラチナを受賞すると、生産者の人生を変えることが出来ると言われる賞です。カナダからはプラチナ2を含む全体で9番目の347のメダルが授与されています!!そんな “グランドリザーブ アイスワイン ヴィダル2023”購入はこちらから↓↓https://11-international.com/products/rif-i002 その他、受賞ワインのお知らせ シルバー - ライフ アイスワインヴィダル 2023 シルバー - ライフ グランドリザーブアイスワインカベルネ 2023 シルバー - コンゼルマン アンオークドシャルドネ 2023 シルバー - ピリテリー アイスワインヴィダル 2023 シルバー - ピリテリー アイスワインリースリング 2019 シルバー - ピリテリー アイスワインカベルネフラン 2019 シルバー - ヘンリーオブペルハム SFRシャルドネ 2023 シルバー - ヘンリーオブペルハム SFRリースリング 2023 ブロンズ - ヘンリーオブペルハム Bin106バコノワール 2023 ブロンズ - ヘンリーオブペルハム SFRピノノワール ブロンズ - ピリテリー エクスクラメーションカベルネフラン 2020 ブロンズ - ピリテリー エクスクラメーションメルロー 2020 ブロンズ - ピリテリー リゼルヴァファミグリア トリヴァレンテ 2020
2025Decanter WORLD WINE AWARDS受賞のお知らせ
6月18日2025Decanter WORLD WINE AWRDSの結果が発表になりました。今年で22年目を迎えた、世界最大かつ最も影響力のあるワインコンペティション。5月6日から10日まで、57ケ国のワインからの出品ワインを35ケ国から254人の審査員が集まり、審査が執り行われました。そんなDWWAにて弊社提携ワイナリーよりライフ “グランドリザーブ アイスワイン ヴィダル2023”がプラチナ賞を受賞致しました🎉✨ゴールドまたはプラチナを受賞すると、生産者の人生を変えることが出来ると言われる賞です。カナダからはプラチナ2を含む全体で9番目の347のメダルが授与されています!!そんな “グランドリザーブ アイスワイン ヴィダル2023”購入はこちらから↓↓https://11-international.com/products/rif-i002 その他、受賞ワインのお知らせ シルバー - ライフ アイスワインヴィダル 2023 シルバー - ライフ グランドリザーブアイスワインカベルネ 2023 シルバー - コンゼルマン アンオークドシャルドネ 2023 シルバー - ピリテリー アイスワインヴィダル 2023 シルバー - ピリテリー アイスワインリースリング 2019 シルバー - ピリテリー アイスワインカベルネフラン 2019 シルバー - ヘンリーオブペルハム SFRシャルドネ 2023 シルバー - ヘンリーオブペルハム SFRリースリング 2023 ブロンズ - ヘンリーオブペルハム Bin106バコノワール 2023 ブロンズ - ヘンリーオブペルハム SFRピノノワール ブロンズ - ピリテリー エクスクラメーションカベルネフラン 2020 ブロンズ - ピリテリー エクスクラメーションメルロー 2020 ブロンズ - ピリテリー リゼルヴァファミグリア トリヴァレンテ 2020
-
【品種紹介07】メルロー
冷涼な気候で育ったメルローは、軽やかでフレッシュな味わいが特徴。温暖な地域のメルローにはない、ほどよい酸味と繊細な果実の風味が広がります。今回は、メルローをご紹介します。 冷涼地域ならではの魅力 冷涼な気候で育まれたこのメルローは、温暖な地域のものとは異なり、フレッシュで繊細な味わいが魅力。繊細な赤系果実の風味が広がり、心地よい酸味と軽やかな口当たりをお楽しみいただけます。 味わいの特徴 ●香り:フレッシュな赤果実(ラズベリー、カシス)、スパイシーな香り、ハーブのニュアンス●味わい:果実味が穏やかで酸味が程よく、しっかりとしたタンニンと滑らかな口当たり●飲み口:柔らかく、丸みを帯びた優しい味わい こんなシーンがおすすめ 軽めの料理やチーズ、サラダなどとともに楽しむのに最適。特にグリルした魚や鶏肉、またはトマトベースのパスタなどと一緒にお楽しみいただけます。また、リラックスした夕食時や友人とのカジュアルな集まりにもぴったりです。
【品種紹介07】メルロー
冷涼な気候で育ったメルローは、軽やかでフレッシュな味わいが特徴。温暖な地域のメルローにはない、ほどよい酸味と繊細な果実の風味が広がります。今回は、メルローをご紹介します。 冷涼地域ならではの魅力 冷涼な気候で育まれたこのメルローは、温暖な地域のものとは異なり、フレッシュで繊細な味わいが魅力。繊細な赤系果実の風味が広がり、心地よい酸味と軽やかな口当たりをお楽しみいただけます。 味わいの特徴 ●香り:フレッシュな赤果実(ラズベリー、カシス)、スパイシーな香り、ハーブのニュアンス●味わい:果実味が穏やかで酸味が程よく、しっかりとしたタンニンと滑らかな口当たり●飲み口:柔らかく、丸みを帯びた優しい味わい こんなシーンがおすすめ 軽めの料理やチーズ、サラダなどとともに楽しむのに最適。特にグリルした魚や鶏肉、またはトマトベースのパスタなどと一緒にお楽しみいただけます。また、リラックスした夕食時や友人とのカジュアルな集まりにもぴったりです。
-
【今更聞けないワインの知識05】スクリューキャップの魅力とは?
近年、よく見かけるスクリューキャップ。開けやすく、ワインのフレッシュさを保ちやすいため、今では多くのワインに採用されています。ここでは、スクリューキャップの魅力についてご紹介します。 スクリューキャップとは? スクリューキャップは、金属製のキャップに螺旋状のねじ部分が付いており、ワインボトルの口をしっかりと密閉します。開封時はキャップを回すだけで簡単に開けられ、酸素の侵入を防ぐため、ワインのフレッシュさを長期間保つことができます。 コルク栓とスクリューキャップの違い コルク栓は天然素材で酸素を少し通し、ワインの熟成を促進しますが、品質にばらつきがあり「ブショネ」というカビ臭のリスクがあります。一方、スクリューキャップは密閉性が高く、酸素をほとんど通さないため、ワインの新鮮さを保ちやすいです。また、再栓が簡単で品質管理が安定しているため、便利で人気があります。 環境に配慮したワインキャップ スクリューキャップは、コルク栓と比べて環境への負担が少なく、リサイクル可能な素材(アルミニウムやスチール)を使用しています。コルク栓の製造には森林資源を利用するため、スクリューキャップは森林保護の観点からもサステナブルな選択肢となります。また、製造過程でのエネルギー消費が少ないため、環境への影響を最小限に抑えることができます。 安定した品質保持 スクリューキャップは優れた密閉性を提供し、酸素の侵入を防ぐため、ワインの品質を長期間安定させることができます。これにより、開封後の品質劣化を抑え、特にフレッシュな果実味や香りを長く楽しむことができます。また、製造過程での品質管理が一貫して行いやすく、コルク栓に見られるような不良品のリスクも少なくなるため、ワインの品質を一貫して保持できます。 スクリューキャップに向いているワイン スクリューキャップは、フレッシュさを重視したワインに最適です。特に白ワイン、ロゼワイン、軽めの赤ワインなどに向いており、開封後のフルーティな香りや鮮やかな風味を長く楽しむことができます。また、シャンパンやスパークリングワインにも使用され、手軽に楽しめます。熟成よりも早期消費を目的としたワインに適しており、品質管理の安定性と開けやすさを提供します。現在では高品質なワインにも採用され、さまざまなシーンで楽しめます。 手軽に美味しいワインを味わいながら、サステナブルな選択ができるスクリューキャップワイン。ぜひ、その新しい魅力を体験してみてください。
【今更聞けないワインの知識05】スクリューキャップの魅力とは?
近年、よく見かけるスクリューキャップ。開けやすく、ワインのフレッシュさを保ちやすいため、今では多くのワインに採用されています。ここでは、スクリューキャップの魅力についてご紹介します。 スクリューキャップとは? スクリューキャップは、金属製のキャップに螺旋状のねじ部分が付いており、ワインボトルの口をしっかりと密閉します。開封時はキャップを回すだけで簡単に開けられ、酸素の侵入を防ぐため、ワインのフレッシュさを長期間保つことができます。 コルク栓とスクリューキャップの違い コルク栓は天然素材で酸素を少し通し、ワインの熟成を促進しますが、品質にばらつきがあり「ブショネ」というカビ臭のリスクがあります。一方、スクリューキャップは密閉性が高く、酸素をほとんど通さないため、ワインの新鮮さを保ちやすいです。また、再栓が簡単で品質管理が安定しているため、便利で人気があります。 環境に配慮したワインキャップ スクリューキャップは、コルク栓と比べて環境への負担が少なく、リサイクル可能な素材(アルミニウムやスチール)を使用しています。コルク栓の製造には森林資源を利用するため、スクリューキャップは森林保護の観点からもサステナブルな選択肢となります。また、製造過程でのエネルギー消費が少ないため、環境への影響を最小限に抑えることができます。 安定した品質保持 スクリューキャップは優れた密閉性を提供し、酸素の侵入を防ぐため、ワインの品質を長期間安定させることができます。これにより、開封後の品質劣化を抑え、特にフレッシュな果実味や香りを長く楽しむことができます。また、製造過程での品質管理が一貫して行いやすく、コルク栓に見られるような不良品のリスクも少なくなるため、ワインの品質を一貫して保持できます。 スクリューキャップに向いているワイン スクリューキャップは、フレッシュさを重視したワインに最適です。特に白ワイン、ロゼワイン、軽めの赤ワインなどに向いており、開封後のフルーティな香りや鮮やかな風味を長く楽しむことができます。また、シャンパンやスパークリングワインにも使用され、手軽に楽しめます。熟成よりも早期消費を目的としたワインに適しており、品質管理の安定性と開けやすさを提供します。現在では高品質なワインにも採用され、さまざまなシーンで楽しめます。 手軽に美味しいワインを味わいながら、サステナブルな選択ができるスクリューキャップワイン。ぜひ、その新しい魅力を体験してみてください。